金継ぎWORKSHOP at space JOKISEN
SUTOAの運営するspace JOKISENにて金継ぎのワークショップを開催いたします。
これまで複数回の講座を行ってきましたが今回は1回で終わるお試しコースです。最初の一歩にぜひいかがですか?
ワークショップ詳細
*ご予約と詳細はつぐうるしHPにてご確認ください。
明治・大正時代のお猪口・なます皿の金継ぎ 天然素材の生漆で繕ったお猪口やなます皿の仕上げ 一緒にやってみませんか? イチから漆で陶磁器を修繕するには時間がかかるもの。 当日は途中まで天然の漆を使って仕上げたお品をご用意します。 受付後、繕いたいお品を選んでいただき 仕上げとなる最終工程「塗り」と「撒き」を ご自身で行いお持ち帰りいただくワークショップです。 昔ながらの技法を用いた金継ぎのこと この機会に是非知っていただけたら・・・
【日時】 3/20(木) 春分の日 10:30~12:00
【費用】 ¥4,000
【持ち物】 エプロン 持ち帰り用の袋 ※陶磁器を入れる箱(最大200×200×高80mm)は準備いたしますが それを入れる袋を準備いただくとお持ち帰りが楽になります。
【場所】 space JOKISEN (HATOBA gallery左脇通路よりお進みください) 東京都杉並区西荻北5-7-19